ホーム > 保険診療
保険診療

初診の方は、健康保険証をお忘れなく
骨折、捻挫、脱臼、打撲、挫傷(肉離れなど)、スポーツ障害、等は各種保険(国民健康保険・社会保険・共済保険・組合保険)が適用されます。健康保険証をご持参の上、ご来院ください。
こんな症状はおまかせください!
- 骨折/捻挫/打撲/脱臼/肉離れ/スポーツ障害・外傷
- 肩こり/五十肩/頸肩腕症候群/むち打ち/寝違い/頭痛
- 腰痛/ぎっくり腰/椎間板ヘルニア/関節の痛み/リウマチの痛み/座骨神経痛/手足のしびれ・むくみ/運動不足により低下した筋力の改善
当院の治療
○手技療法
ほぐすだけでは筋肉への負担が大きいため、機能回復に重点を置き、痛みの原因となっている部位のバランス改善を行います。
○テーピングなどの固定療法
予防・保護・治療の3つの目的に合わせ、体に負担をかけることなく痛みを和らげます。脱臼、捻挫、外反母趾、腱鞘炎、スポーツ障害などの症状に効果を発揮します。
○電気治療
手では届かない患部へ電気によるアプローチで機能を回復させます。しびれや痛みなどの神経症状も緩和させることができます。
治療の流れ
Step1 問診

体の不調には、必ず原因があります。
その原因を突き止めることから治療は始まります。
普段の生活やお仕事など、お答えいただける範囲でお聞かせください。原因がわかれば、より効果的な治療が行えます。

Step2 施術

痛みの原因がほかにある場合もありますので、体全体の状態を見ながら患部へとアプローチしていきます。
できるだけリラックスしていただいた方が治療効果も高まりますので、お着替えの用意もしています。

Step3 確認

施術後、痛みが和らいだか、疲れが取れたのか、必ず患者さまに確認させていただくよう心がけています。
患部の状態を正確に把握するためにも、ぜひ率直なご意見をお聞かせください。

